tt
四季彩

 

            秋

暑すぎた夏も去り、10月になると、秋めいて、その分、 どこか、
安堵感が漂います。ヤレヤレです。

庭先には、「柿の実」が、店先には、「サツマイモ」「里芋」「栗」
「きのこ」etc.…。食卓を楽しませてくれます。

さすがに、古人は「…肥ゆる秋」と呼称。謂われが
良く理解できます。

天空には、秋の雲・「うろこ雲」「いわし雲」「すじ雲」等々、
爽やかな雲名が並びます。

「野」に目をやれば、紅葉の始り。
古より変わらぬ、日本の秋の風景。「ズ~ット」、と
願わずにはいられません。

 

                            R7.10.18

 

    旧Home Page

 

 

四季折々に、興味のおもむくまま、日本の各所で、
遊ばせていただきました。
思い出の地が 諸処あります。印象深いのは、

1.細川ガラシャの味土野
2.四郎ケ島台場(佐賀藩)
3.小松山古戦場(後藤又兵衛最期の地)
4.九州・二重峠(佐川官兵衛)
5.立花山城(立花道雪居城) etc.

枚挙に暇がありません。
ありがたい限りです。

左の「史跡巡り」画像は、そのページにリンクしています。